セメスター留学の開始時期に
制限はありますか?
大学2年次または3年次が対象となります。学科によっては、実習などのために参加が難しい場合があります。詳しくは担任の先生または国際交流センターにお問い合わせください。
セメスター留学の派遣先には
どういったところがありますか?
姉妹校のハニャン女子大学(韓国)や協定校のカルガリー大学(カナダ)以外にも、韓国・オーストラリア・カナダ・イギリスなどの語学学校や大学付属の語学センターへの派遣実績があります。詳しくは国際交流センターへお問い合わせください。
セメスター留学に
選考はありますか?
セメスター留学の応募には語学能力など申請条件を設けています。選考は、小論文・面接・出席率・成績などから総合的に判断します。
海外研修の派遣先には、
どういったところがありますか?
夏休みにはカナダ・韓国・バリ、春休みにはオーストラリア・台湾・カンボジアなどのプログラムがあります。プログラムは変更する場合がありますので、5月と10月に開かれる説明会でご確認ください。
セメスター留学に
助成制度はありますか?
あります。
セメスター留学の助成制度は、留学中の現地校での成績と出席率、留学前後の語学試験の伸びなどを評価基準として、支給の可否を決定しています。助成金の支給時期は、留学時期に関わらず年度末になります。助成金は清泉大学と泉会から支給されます。
海外研修に
助成制度はありますか?
あります。
海外研修の場合、事前事後研修への参加やレポート、発表、アンケート提出など条件を満たした学生に支給しています。助成金は、清泉大学と泉会から支給されます。
海外研修やセメスター留学は
単位申請ができますか?
海外研修、セメスター留学とも、所定の条件を満たせば単位の申請が可能です。海外研修/セメスター留学終了後に申請手続きを行います。単位申請は海外研修/セメスター留学を合わせて2回まで可能です。単位は、大学は「海外研修I(1回目)」・「海外研修II (2回目)」で各2単位となります。短大は「海外研修A(1回目)」・「海外研修B(2回目)」となり、こちらもそれぞれ2単位となります。
●お問い合わせ
清泉大学 国際交流センター
〒381-0085 長野県長野市上野2-120-8
上野キャンパス M館2F
TEL:026-295-1348
E-mail:exchange@u-seisen.ac.jp